白山神社 [鎌倉] [観光]  高ヒット  


紫陽花の隠れた名所

 


※近隣に駐車場はありません。

1190年源頼朝創建

もとは毘沙門堂と呼ばた歴史の古い神社で今泉の鎮守です。
社伝によると1190年源頼朝の創建と伝えられ、京都へ上洛の際鞍馬(くらま)寺からもらいうけたといわれる毘沙門天立像も納められています。
毘沙門天様のお使いであるムカデ(百足)を模した大きなしめ縄がかけられここに住む守護神と伝えられています。
大注連祭の時にしめ縄を地域住民が力を合わせ作り地域の安全と豊穣を祈願します。

祭神:
菊理姫之命(きくりひめのみこと)
毘沙門天立像
8基の石塔(うち3基が庚申塔)

行事:大注連祭(1月8日)
花見:蝋梅、あじさい、いちょう

写真:
あじさい、いちょう共隠れた名所です。人が来ないのでゆっくり撮れます。

情報提供:http://homepage2.nifty.com/kamakurasi/
鎌倉★情報館
 


スポンサーリンク



 ※写真をクリックすると拡大します。


スポンサーリンク

スポンサーリンク




携帯で見る

                スマホアイコンURLを携帯に送る

 サイト管理者に連絡

このサイトの情報はメンテナンスを行っておりますが、情報が古い可能性がございます。必ずスポット管理者にご連絡の上、お出かけください。
また店舗の閉鎖、引越しなど、「情報の更新」がある場合は「下記の連絡フォーム」でご連絡ください。

 


カテゴリ内ページ移動 ( 99  件):     1 ..  31  32  33  34  35  36  37  .. 99